研修会のお知らせ
ベルギーから学ぶ「 共同創造の精神医療改革2025」講演会 - 共同創造の精神保健福祉をすすめる会
2025/01/13 (Mon) 18:04:50
【講演会】ベルギーから学ぶ「共同創造の精神医療改革2025」講演会~当事者・家族 ネットワーク 公的責任~
【主催】共同創造の精神保健福祉をすすめる会
【内容】共同創造の精神保健福祉をすすめる会(代表:増田一世)は、2019 年にベルギーの精神医療改革を中心的に担ってきた精神保健改革コーディネーターのBernard Jacob 氏を日本に招聘して院内集会を開催しました。Jacob 氏から学んだ改革が障害当事者や家族の生活にどのような影響があるのかを確かめるべく、コロナ禍の2021 年にはベルギーと日本の障害当事者、家族を招聘して2回のオンライン学習会を開催しました。そして2025年2月、現在進行形のベルギーの改革をより深く学びたいとJacob 氏を再び招聘し、精神障害のある人の人権が守られる精神医療を考えます。精神科病床と平均在院日数が“世界一”の日本の精神医療の現状をなんとかしたい!と思っているみなさん、ぜひご参加ください。
【講師紹介】<Bernard Jacob 氏 プロフィール>
ベルギー連邦公衆衛生保健省所属、リスボン大学・精神保健修士号、病院法第107 条の展開に基づくメンタルヘルスケア改革推進者。子どもと青少年のためのメンタルヘルスケアの元プロジェクト・マネージャー兼全国コーディネーターで、精神保健福祉分野で30 年以上ご活躍。作業療法士。
【日時】2025年2月19日(水)13:00~16:30
【会場】①全水道会館 定員130名
②Zoomウェビナー 定員500名
※事後配信もあります。
【会場へのアクセス】JR水道橋駅 東口 徒歩2分/都営三田線 水道橋駅 A1出口 徒歩1分
【情報保障】日英通訳/手話通訳/文字通訳
【参加費】一般:3,000円/障害のある人・学生:2,000円/一般(協賛金付き):5,000円(ご協力頂ければ幸いです)
※複数人で同じZoom 画面で参加される場合も、1人ずつのお申し込み(参加費)が必要です。
※お申し込み受付後、登録のメールにお支払い方法・Zoom参加の際のリンク等をお知らせします。
【申込み締め切り】2025年2月10日(月)
【申込み方法】下記のグーグルフォームまでhttps://forms.gle/s9aSiswdhAESetvu7
【後援】日本障害者協議会(JD)/全国精神保健福祉会連合会(みんなねっと)/全国精神障害者地域生活支援協議会(あみ)/日本精神保健福祉士協会/日本作業療法士協会/日本精神科看護協会
【お問い合わせ】きょうされん事務局
(担当:佐藤・石川)東京都中野区中央5-41-18 4 階
電話:03-5385-2223/FAX:03-5385-2299/E-mail: zenkoku@kyosaren.or.jp
【本企画は、公益財団法人ヤマト福祉財団の助成を受けて実施します】
文責:澤口
無題 - 千葉県作業療法士会 学術部 精神障害委員会 URL
2024/12/09 (Mon) 19:35:36
[研修会名] 精神科領域における発達障害の方への作業療法
[開催期間/配信期間] 2025年 2月9日(日)13:00~15:30
[開催場所] オンライン(zoom)
[主催団体名] 千葉県作業療法士会 学術部 精神障害委員会
[内容]
精神科領域において発達障害の方と関わる機会が増えていませんか?
日々、悩みを抱え、壁にぶつかりながら発達障害の方と関わっている作業療法士が多くいるのではないでしょうか。
本研修は発達障害の基本的知識から効果的な関りやプログラム実施について水野健先生にお話をして頂きます。
さらに、参加者の皆さんの日々の取り組みや悩み、困りごとなどを小グループでシェアするグループワークの時間も用意しました。
他院の取り組みや情報交換の良い機会になるのではないでしょうか。
是非皆様のご参加をお待ちしております!
(※申し込みは下記フォームからお願い致します)
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeKLGeXV-OYBkXn5BTIDfm7aJucWCLGdD9cUuu2sh4eqhgfTg/viewform
【募集中】内田クレペリン検査受検会のお知らせ【10/31木、11/14木】 - アームズラボ URL
2024/09/11 (Wed) 17:51:25
内田クレペリン検査(以下UK)の受検会を開催致します。
導入を検討されている方はもちろん、実際に検査を受けて自己理解を深めたい方にもおすすめです。
ご興味のある方はぜひお問い合わせ、ご参加ください。
※企画(株式会社 日本・精神技術研究所×アームズラボ)
●研修名
UK検査受験会(オンライン)
※検査受検会と結果解説はセットになりますのでそれぞれ日程をご調整の上、ご予約ください
【費用】
無料
【日時】
①2024年10月31(木)19:00〜(1時間程度)
②2024年11月14(木)19:00〜(1時間程度)
※お申し込みの際、どちらかお選びください。
【受検会形式】
オンライン
【ご準備、ご用意いただくもの】
・HBの鉛筆2本
・検査用紙(SST研修時にお渡し済みor送付したもの)
・wifi環境PC
・Zoom設定(お申し込みの際にurlをお送りします)
・検査用紙が無理なく乗る机、集中できる環境
【流れとお願い】
Zoom上より音声アナウンスを流す形で受検いただきます。検査が始まると50分ほど離席が不可となりますのでお手洗い等は事前にお済ませください。検査は一斉に開始しますので、余裕をもってZoomに接続ください。
●UK結果解説会
【費用】
無料
【日時】
2024年12月3(火)19:00〜(1時間程度)
【形式】
オンラインのみ
【ご準備、ご用意いただくもの】
・wifi環境PC
・Zoom設定(検査受験会お申し込み時にお伝えしたZoomのurlから入室お願いします)
・コチラから郵送した判定済みの検査用紙
●お申し込み・UK検査・結果解説会までの流れ
※検査受検会と結果解説はセットになりますのでご予約の際はご注意ください。
【お申し込み(仮予約)】
・お申し込み時、備考欄に【検査受験会の開催日】をご記入ください。
例:検査受験会10月31日希望
↓
【本予約】
・お申し込み後、コチラからのメールでのご連絡を持って、本予約確定とさせていただきます。
・お申し込み時に記入いただいた検査受験会、結果解説会で使用するZoomのurlをお送り致します。
↓
【検査用紙送付】
・オンラインでの検査受験会をご希望の方は事前に検査用紙をお申し込み時の住所にお送り致します。
・SST研修時に用紙をもらった方はそちらをお使いください。
↓
【UK検査当日】
・オンラインにお申し込みの方:事前にお送りした検査用紙を準備の上、Zoomにてご参加ください。
・オフラインにお申し込みの方:日時通りに検査会場へ直接お越しください。
↓
【検査用返信(オンラインの方のみ)】
検査後はレターパックに検査用紙を入れ、指定の住所宛へ投函をお願いします。
※送り先:
〒154‐0024
医療法人社団 柏水会 三軒茶屋診療所 東京リワークセンター
東京都世田谷区三軒茶屋2‐19‐16
小林
↓
【結果解説会】
・日時をご確認の上、事前にお送りしたZoomにてご入室お願いします。
●お申し込み方法
※検査受検会と結果解説はセットになりますのでそれぞれ日程をご調整の上、ご予約ください
【お問い合わせフォーム】
https://www.arms-lab.com/training-info/2929
※お申し込み時、備考欄に【検査受験会の開催日】をご記入ください。
例:検査受験会10月31日希望
【メール】
必要事項をご記入の上、下記のメールアドレスへご連絡ください。
(名前・住所・携帯番号・勤務先、【検査受験会の開催日】をご記入ください。
例:検査受験会10月31日希望
info@arms-lab.com
※不明な点がありましたら08033487575までお願いします。
●詳細webページ
https://www.arms-lab.com/training-info/2929
日本精神科医学会 「地域とつながる実践力」 ~多様性と専門性を期待する精神科作業療法~ - 日本精神科病院協会 愛媛県支部 URL
2024/08/31 (Sat) 10:36:18
主催:公益社団法人日本精神科病院協会
日本精神科医学会
開催日:令和6年11月21日(木)~11月22日(金)
開催場所:松山市総合コミュニティセンター
参加資格:精神科医療に関与している作業療法士
もしくはこれに準ずる者
参加費:
①日本精神科医学会 会員
日本精神科医学会 準会員 1名 15,000円
②会員外 1名 25,000円
③学生 1名 5,000円
開催内容:
1日目
①演 題 「精神科医療を取り巻く環境の変化」
講 師 山崎 學
②演 題 「精神科作業療法の専門性と特殊性」
- 地域と病院を作業でつなげる -
講 師 早坂 友成
③ランチョンセミナー
「社会認知リハビリテーション」
~ SCITの実践と感情認知トレーニングVRの併用 ~
講 師 家田 麻衣
④演 題 「放課後児童クラブにおける
作業療法士の地域支援」
講 師 森川 芳彦
⑤演 題 「認知行動療法の理論と実践」
講 師 渡部 亜矢子
2日目
①演 題 「メンタルヘルスにおける作業の力」
- 結果ではなくプロセスの視点から作業を再考する -
講 師 織田 靖史
②演 題 「精神科作業療法の落とし穴と希望」
~ 民間精神科病院の作業療法 ~
講 師 坂井 一也
問い合わせ先:日本精神科病院協会 愛媛県支部事務局
医療法人光佑会くろだ病院 担当:中村
TEL:089-984-1201
Mail:sagyo2004@kuroda.or.jp
申し込み先:
WEB https://forms.gle/QfyDe43sgz38VtfW6
FAX 089-985-0787
https://drive.google.com/file/d/1Z45F8CXQk-EQgyA8vomQpAw4fFlKp3NJ/view?usp=sharing
千葉大学大学院医学研究院 認知行動生理学 - 株式会社メンサポ 公開フォーラム URL
2024/08/17 (Sat) 15:01:36
[研修会名] CBTラーニング 公開フォーラム
[開催期間/配信期間] 2024年8月25日
[開催場所] ZOOMによるオンライン
[主催団体名] 千葉大学大学院医学研究院認知行動生理学
[掲載文]
株式会社メンサポは、認知行動療法を学ぶ機会を提供する千葉大学発のベンチャー企業です。
不眠、不安、認知症等の多岐にわたる疾患の治療や教育現場・企業などで活用できる心理療法を学習できる動画教材や講座を提供しています。
学んでいる方、修了されている方は、様々な対人支援を背景に持つ、多職種の方々です。
心理専門職でなくても、日ごろの対人支援に役立つ「低強度認知行動療法」について、特別講演や修了生による活動報告お伝えするフォーラムを千葉大学大学院医学研究院認知行動生理学主催で開催いたします。
参加費は無料ですので認知行動療法にご興味のある作業療法士の方はぜひご参加してみてください。
日時:2024年8月25日(日)13:30-16:30
内容:①医師による特別講演
②修了生(多職種)による活動報告
形式:ZOOMによるライブ配信
参加費:無料
https://cbtmsp.com/news/news/20240731.html
2024/08/12 (Mon) 22:54:45
元気の種を探してみませんか?
アメリカの精神疾患を抱えた当事者たちによって開発されたWRAP(ラップ)-元気回復行動プラン- は、自分の“元気のタネ”を見つけ、 それらを使って作る「自分のトリセツ(取扱説明書)」です。 病気・怪我・ストレス・仕事・人間関係・・・困難があっても、いいカンジの自分を保って 自分らしい人生を過ごすことができます!!
今回のWRAP集中クラスでは、リカバリーに大切なこと、元気に役立つ道具箱、WRAP(元気回復行動プラン)の概要および元気に役立つ道具箱について学び、参加者同士が生活の工夫や経験を持ち寄る中で、自らが元気に過ごすためのヒントを探していきたいと思います。
WRAPを通じ、クラスに参加する全ての人がお互いに学び合う関係の中からなにが生まれるか、共に体験できるのを楽しみにしています。
1.参加 一般8000円
減免4000円
2.日時 :1日目(10月13日(日)) 9時30分~18時 元気に役立つ道具箱、5つの大切なこと
2日目(10月14日(月祝)) 9時30分~18時 WRAP
早目に終わるようにいたしますが、18時30分を過ぎることがございます。18時10分までにチェックアウト頂ければ、修了書はお渡しいたします。
18時30分を過ぎた場合、離席可能となります。
3.対象 :自分のWRAPを作りたい方、WRAPを学んでみたい方ならどなたでも!
4.テーマ:Wrap概要、リカバリーに大切なこと、元気に役立つ道具箱
WRAP(元気回復行動プラン)
5.場所:船堀タワーホール3階(会議室に東京WRAPと掲載)
https://www.towerhall.jp/
支払いは当日会場にて受付
お申し込み方法
参加希望の方は
①お名前
②緊急連絡先のメールアドレス(または電話番号)
③配慮して欲しい事(あれば)
④減免 or 一般
を記入し、問い合わせ先(tokyowrap@gmail.com)にお送りください。
6.WRAPファシリテーター
ゴージャス 、ちょろ、すー、まころん、ヨッシー
サポーター:あんず
弁証法的行動療法から学ぶ感情調節困難な方への支援 - 長谷川メンタルヘルス研究所 URL
2024/08/04 (Sun) 21:09:51
<オンライン研修>感情調節困難を抱えた方への支援を学ぶ「2024年度 感情調節スキル訓練コース」
【本研修について】
当研究所では、パーソナリティ障害・発達障害・摂食障害・依存症・双極性障害・複雑性PTSDなどの影響で、感情調節、コミュニケーションが困難な方に対して、弁証法的行動療法を活用したスキルトレーニンググループを開所時より実施しております。本研修では、参加者がグループアプローチを実際に体験し、感情調節が困難な方への支援について学んで身につけていくことを目的としています。
★弁証法的行動療法とは・・・
弁証法的行動療法(Dialectical Behavior Therapy DBT)は境界性パーソナリティ障害(BPD)をはじめとする感情のコントロールに困難を抱える方に対して治療効果が実証されている治療法です。近年では,BPDのみならず物質関連障害,摂食障害や心的外傷後ストレス障害などの様々な精神疾患に適用されています。
【開催日】全5回 10時−18時 第1回目11/17第2回目12/15 第3回目1/19 第4回目2/16 第5回目3/16
【参加費用】全5回分先払い 77,000円 1回毎支払い 16,500円
【詳細・申込方法】下記Peatix URLをご参照,お申込みください
https://peatix.com/event/3949983/view
【お問合せ先】
電話 03-5459-2188
(電話の受付時間:10時~18時(月曜~金曜)
メール dkcroom@d01.itscom.net
(終わり)
「慈雲堂病院発 障害者雇用シンポジウム」のご案内 - 慈雲堂病院デイケア室 URL
2024/05/29 (Wed) 11:15:26
このたび、東京の新宿にて慈雲堂病院主催の障害者雇用シンポジウムを開催することとなりましたので、ご案内させていただきます。
第5回目となる今回は「定着支援」をテーマに、精神・発達障がい専門の定着支援企業である株式会社IVOO(アイヴォ)の沖野正樹氏の講演をはじめ、企業・支援者それぞれの視点・立場・文化を相互に尊重しながら、お互いの理解を深め合えるような内容となっております。
チラシを添付させていただきましたので、もしご興味がございましたら、ご覧いただければ幸いです。
企業・支援者・当事者の皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
【日時】2024年6月25日(火) 14:00-16:00
【場所】東京都新宿区歌舞伎町2-44-1 東京都健康プラザハイジア4階 研修室A(西武新宿駅北口より徒歩3分)
http://www.hygeia.jp/index.html
【内容】
第一部:企業が考える
就労後の定着支援
支援機関との関係構築
株式会社IVOO 代表取締役 沖野正樹
第二部:当院就労支援デイケアでの定着支援について
慈雲堂病院デイケア室
第三部:ワークショップ
みんなで考える定着支援
企業・支援者それぞれの視点から
【申込方法】
下記の受付専用WEBサイトからお申し込みください。
参加費は無料となっております。
https://jiundo2024.peatix.com
締め切り:2024年6月24日(月)
【主催】
医療法人社団じうんどう 慈雲堂病院
東京都練馬区関町南4-14-53 [担当] デイケア室 木下
TEL:03-3928-6511
https://www.jiundo.or.jp
第20回東京都作業療法士学会 参加者募集のお知らせ - 東京都作業療法士会学会運営委員 野村哲朗 URL
2024/05/15 (Wed) 11:47:50
東京都作業療法士会主催の東京都作業療法学会のお知らせです
【テーマ】Occupation based
【会期】2024年 7 月 14 日(日)時間9:00-17:00 受付開始8:30
(現地開催+アーカイブ配信あり)
【会場】帝京平成大学 池袋キャンパス
住所 〒170-8445東京都豊島区東池袋2-51-4
【主催】一般社団法人 東京都作業療法士会
【大会長】松澤良平 IMS(イムス)グループ イムス板橋リハビリテーション病院
【実行委員長】山下高介 日本リハビリテーション専門学校
【プログラム】
特別講演 森島 肇 氏 株式会社オキュラボ
シンポジウム 清家 庸佑 氏 東京工科大学
中本 久之 氏 帝京平成大学
村島 久美子 氏 桜町
山西 葉子 氏 東京都立大学
教育講演 石橋 裕 氏 東京都立大学
東京都作業療法士会長講演、公募企画、一般演題 等
【参加費】
・東京都作業療法士会員(現地開催+アーカイブ配信)
4000円(事前登録 3000円)
・当会非会員、多職種及び他都道府県作業療法士会員の方(現地開催+アーカイブ配信)
6000円(事前登録 5000円)
・作業療法士1年目・学生・当事者の方・医療従事者以外の方
無料
【事前登録期間】2024年年5月1日(水)~7月13日(土)23時59分
【お申し込み方法】下記URL/QRコードよりイベントペイにてご応募ください
URL: https://eventpay.jp/event_info/?shop_code=5238587945919649&EventCode=P576903613
統合失調症のためのコンパッション・フォーカスト・セラピー オンラインワークショップ - 池田直矢 URL
2024/03/23 (Sat) 21:37:00
【出版記念】チャーリー・ヘリオット=メイトランド博士による統合失調症のためのCFTオンライン・ワークショップのご案内
☆「Relating to Voices using Compassion Focused Therapy」の著者であるCharlie博士による日本で初めての本格的なワークショップです。
【こんな方におすすめ】
・コンパッションについて理解したい
・コンパッション・フォーカスト・セラピーの基本的な方法を学びたい
・精神症の方にコンパッション・フォーカスト・セラピーを提供したい
【ワークショップの日時】
2024年5月18日(土)14時~18時
5月19日(日)14時~18時
※当日、Zoomで参加できない場合でも、後日、録画ビデオをご視聴できます。
【対象】
精神保健医療福祉領域に関わる専門職
(初めての方でも参加しやすいWSです)
【参加費】
4万円
(締め切り:5月10日金曜日)
【Zoomによる開催】
Zoomを使用します。
会議IDやパスワードは、参加者に別途、お知らせいたします。
【お申し込み】
https://peatix.com/event/3886270
主催:プラスワンラボ合同会社 https://www.plusone-lab.com
Email: info@plusone-lab.com Tel: 03-5931-8195
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【講師紹介】 チャーリー・ヘリオット=メイトランド博士(CHARLIE HERIOT-MAITLAND, PH.D)
チャーリー・ヘリオット=メイトランド博士はエディンバラ大学,ロンドン大学キングス・カレッジでポール・ギルバート博士が創始するコンパッション・フォーカスト・セラピーに出逢った。臨床心理学者であり,特に,統合失調症に対するコンパッション・フォーカスト・セラピーの効果研究に取り組んでいる。また,クリス・アイロン博士とともにBLANCE MINDSを設立し,スーパーバイザーでもある。13年間,イギリスのNHSのメンタルヘルスサービスで心理療法を提供し,現在は個人開業でCFTを実施している。NHSやヘルスケア,社会福祉,教育の分野でスーパーバイザー,トレーナー,コンサルテーションを実施している。
【主催者紹介】 石村郁夫 准教授
東京成徳大学応用心理学部臨床心理学科・准教授
公認心理師・臨床心理士・指導健康心理士、博士(心理学)
英国国立ダービー大学大学院準修士課程修了
日本ヒューマン・ケア心理学会常任理事・事務局長、日本健康心理学会国際委員会副委員長
プラスワンラボ合同会社・代表
著書:「セルフ・コンパッション[新訳版]」「トラウマへのセルフ・コンパッション」「コンパッション・マインド・ワークブック」他多数